1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
 
HOME

3月26日(SUN)

 

皆さん、毎日お疲れ様です。

3月25日の山口きららマウントG(山本譲二総監督) VS 茨城ゴールデンゴールズ(萩本欽一監督)の交流戦にお手伝いいただきましたメンバーに於かれましては、朝早くから本当にお疲れ様でした。

そして本当にありがとうございました。

思えば2月23日にこのお話を頂いてから、準備期間はたった1カ月。

仕事そっちのけで準備してくれた実行委員会のメンバーの皆さん、あなたたちの瞬発力とパワーはすばらしかった。本当に感動しました。

私は当初、「又、安請け合いしてしまったかな?」と、準備委員会の皆様に若干申し訳なく思っていました。

でも、昨日の満員の内野席(約1万人)を見たとき、又、さまざまな方からの「ありがとう」や「JCのお陰で・・・」などの言葉を掛けていただいたとき、そして、何より、「打ち上げ」(途中参加ですいませんでした)で、皆さんの達成感溢れる顔を見たとき、この事業を引き受けて本当に良かったと思いました。

まさに「ONE FOR ALL」を感じた瞬間でした。

皆さん、これから毎週のように事業が続くと思いますが、企画・準備をされる方は、妥協することなく目一杯苦労されて、事業が成功したときの達成感を味わってください。

また、一生懸命苦労して企画してくれているさまざまな事業に、その他のメンバーは是非積極的に参加して感動を共有しましょう。

 

3月8日(WED)

 
2/16に、周南を中心に活動している5つの若者の団体の代表が集まり、対外誌掲載用の対談を行いました。

周南のために、我々からできることを自ら率先して動いてやっていくことの大切さは私自身、常日頃思っていることですが、各団体、まちづくりにかける熱い思いは共通しており、(まずは連絡取り合える関係づくりからかもしれませんが)
団体同士の連携が大きな力になることを確認し合えた大変有意義な対談でした。

「ONE FOR ALL」は団体の壁をも越えていくと確信しました。

また、3月になり、どの委員会も各事業の企画、準備で個別委員会も活発になってきています。
これから先、毎週末、事業の連続でみなさんも大変な思いをされると思いますが
「ONE FOR ALL」・・・人の為、子供の為、まちの為に、力を合わせて頑張っていきましょう。

まずは、欽ちゃんと山本譲二さんの力をお借りして、周南地域に元気と活力を注入しましょう。
(3/25・茨城ゴールデンゴールズ゙VS山口きららマウントG/於:周南市野球場)

 
〒745-0811 山口県周南市五月町17-26 TEL (0834)29-1436 FAX (0834)28-3455 e-mail shunanjc@ycbi.ne.jp
Copyright(C)2006 Shunan Junior Chamber,Inc. All Rights Reserved.