公益社団法人周南青年会議所(周南JC)
ホーム青年会議所とは2015年度活動方針歴代理事長ホームページ入会案内スケジュール
2015年度スローガン「共生(ともにいきる)」

公益社団法人
周南青年会議所2015年度

理事長所信
新入会員募集
アクセス
お問合わせ
サイトマップ

↓↓↓日本青年会議所↓↓↓
  公益社団法人 日本青年会議所
  中国地区協議会
  山口ブロック協議会
↓↓↓会員専用メニュー↓↓↓
会員ログイン
事業出欠登録
メルマガ登録
第13代理事長高橋裕和 役員紹介 委員会・委員長紹介 組織図
青少年委員会
  青少年委員会 委員長インタビュー
     委員長やると決めた動機は?
JC最後の年ということもありましたし、何よりせっかく在籍しているのだから何事もまずやってみようと

思い決めました。


     青少年育成委員会という委員会を任されたわけですが?
最近ゲームやインターネットの普及が進んで子供たちが外で元気よく走りまわっている

ことがあまり見かけなくなってきています。

それは決して悪いことではないですが、私が子供の頃はよく外で野球をしたり

鬼ごっこをしたりと、暗くなるまで外で遊んでいて、その中で足が速い子は遅い子に

教えていたり、野球が上手な子は上手ではない子に教えたり、年上の子が

年下の子の面倒を見たりして、子供は子供同士で助け合ったり教えあったりと、

ある種コミュニティを形成してその中での成長もあり学ぶべきこともたくさんありました。

やはりそういった子供が素直にたくましく成長してほしいからそのような事業を

計画していきたいです。そしてなにより、子供たちに夢を持ってもらえるような

事業を行いたいです。まだまだ漠然としていますがね(笑)

それと、近年「最近の子供は変わってきている」と言う様な話を耳にしますが、

実のところ子供は変わってなくて、変わってきているのは大人なんですよね。

ですから事業を通して子供はもちろんなのですが、親御さんにも何かの気づきや

きっかけを持って帰ってもらえるような事業にしたいです。



     ちなみにどんな事業を計画中ですか?
まだまだ全然形になっていなくて私自身ぼんやりとしたイメージでしかないですが、自然豊かな周南市と

下松市ですので自然の中で思いっきり走り回ってもらえるようなイメージですかね(笑)


     すでに何回か委員会を開催したと聞いていますが?
うーん・・・・・・なかなか難しいですね


     なにが?
よく「委員長の好きなようにしたらいいよ」「委員長のやりたいように

やればいいよ」と言われますが、好きなようにやろうとすると、

意見を頂いて結局ボツになったりするんです。

ですから、「やりたいこと」と「できること」と「やらなければいけないこと」を

よく考えてその当りのバランス感覚を大事にしていきたいですね。

それと委員会メンバーがベテランと若手しかいなくて、中堅メンバーがいないんですよ。

だから、ベテランはベテラン。若手は若手と別れるのではなく、

しっかりと委員会がまとまっていけるよう1年間私が引っ張っていきます。

幸い同期入会のメンバーもいて遠慮なく意見を出してくれますので助かっています。


     最後に何か一言
もっと早くJCに入会しておけばよかったと思います。正直もう最後の年なんだって思うと留年したい

気持ちでいっぱいです(笑)



青少年委員会 委員長 所信 青少年委員会 委員長 所信
Adobe Acrobat Document(110KB)

■ 事務局〒745-0811 山口県周南市五月町17-26
Tel. 0834-29-1436 Fax.0834-28-3455
e-mail:info@shunan-jc.net URL: http://www.shunan-jc.com/