大きく分ければこの二つですね。
具体的な活動で言えば、まず4月に下松の「桜桜フェスタ(仮)」のブース参加、そして7月に担当例会、
最後に8月に新入会員だけで何か一つ事業を行ってもらいます。
これらを通して新入会員に青年会議所活動の基礎となるものを身に着けてもらえたらと思います。
まずは、拡大活動を通じて周南・下松という街や住んでいる人に
対して周南青年会議所の「アピール」。
周南青年会議所がやっている「街づくり」「人づくり」を多くの人に
知ってもらいたいという事ですね。
そして新入会員自身が、現役会員に自分を知ってもらう為の「アピール」。
もちろん現役会員も、もっともっと自分を「アピール」して交流の場を広げてもらいたい。
なんといっても「数」は「力」ですから、周南青年会議所も「公益社団法人」という冠をつけて活動
している以上、街の活性化をしていくにはメンバーを多く集める会員拡大は必要だと考えています。
時間の使い方、人との繋がりなど、自分の財産になるものを
しっかりと得てほしい!
その中でも、充実したJC活動を送る中で最も大事だと
思うものは「友情」だと考えます。
メンバーとの繋がり、同期との繋がりをしっかり作って、
家庭や仕事にも生かせてもらえたらと思います。