公益社団法人周南青年会議所(周南JC)
ホーム青年会議所とは2015年度活動方針歴代理事長ホームページ入会案内スケジュール
2015年度スローガン「共生(ともにいきる)」

公益社団法人
周南青年会議所2015年度

理事長所信
新入会員募集
アクセス
お問合わせ
サイトマップ

↓↓↓日本青年会議所↓↓↓
  公益社団法人 日本青年会議所
  中国地区協議会
  山口ブロック協議会
↓↓↓会員専用メニュー↓↓↓
会員ログイン
事業出欠登録
メルマガ登録
第13代理事長高橋裕和 役員紹介 委員会・委員長紹介 組織図
会員拡大委員会
  会員拡大委員会 委員長インタビュー
     2015年の活動内容を教えてください
会員拡大なのでまずは会員を増やしていくこと、そして入会していただいた新入会員を育てていくこと、

大きく分ければこの二つですね。

具体的な活動で言えば、まず4月に下松の「桜桜フェスタ(仮)」のブース参加、そして7月に担当例会、

最後に8月に新入会員だけで何か一つ事業を行ってもらいます。

これらを通して新入会員に青年会議所活動の基礎となるものを身に着けてもらえたらと思います。


     委員会スローガン「アピール〜熱き思いを伝えよう〜」について一言お願いします
「アピール」にはいくつかの意味が込められています。

まずは、拡大活動を通じて周南・下松という街や住んでいる人に

対して周南青年会議所の「アピール」。

周南青年会議所がやっている「街づくり」「人づくり」を多くの人に

知ってもらいたいという事ですね。

そして新入会員自身が、現役会員に自分を知ってもらう為の「アピール」。

もちろん現役会員も、もっともっと自分を「アピール」して交流の場を広げてもらいたい。


     会員拡大の必要性を教えてください
街づくり・人づくりに携わる人が増えれば増えるほど街は活性化していきます。

なんといっても「数」は「力」ですから、周南青年会議所も「公益社団法人」という冠をつけて活動

している以上、街の活性化をしていくにはメンバーを多く集める会員拡大は必要だと考えています。


     新入会員にはどんなJCマンに育っていってほしいですか?
街づくり・人づくりという活動を通して自分のスキルを磨いてほしいですね。

時間の使い方、人との繋がりなど、自分の財産になるものを

しっかりと得てほしい!

その中でも、充実したJC活動を送る中で最も大事だと

思うものは「友情」だと考えます。

メンバーとの繋がり、同期との繋がりをしっかり作って、

家庭や仕事にも生かせてもらえたらと思います。


  委員長プロフィール
年 齢
37歳
勤務先
レインボー
業 種
保険業

経 歴

平成23年 入会

平成25年 幹事

平成26年 運営局長




会員拡大委員会 委員長 所信 会員拡大委員会 委員長 所信
Adobe Acrobat Document(55.8KB)

■ 事務局〒745-0811 山口県周南市五月町17-26
Tel. 0834-29-1436 Fax.0834-28-3455
e-mail:info@shunan-jc.net URL: http://www.shunan-jc.com/