公益社団法人周南青年会議所(周南JC)
ホーム青年会議所とは2015年度活動方針歴代理事長ホームページ入会案内スケジュール
2015年度スローガン「共生(ともにいきる)」

公益社団法人
周南青年会議所2015年度

理事長所信
新入会員募集
アクセス
お問合わせ
サイトマップ

↓↓↓日本青年会議所↓↓↓
  公益社団法人 日本青年会議所
  中国地区協議会
  山口ブロック協議会
↓↓↓会員専用メニュー↓↓↓
会員ログイン
事業出欠登録
メルマガ登録
第13代理事長高橋裕和 役員紹介 委員会・委員長紹介 組織図
JC確立委員会
  JAYCEE確立委員会 委員長インタビュー
     2015年度の活動内容を教えてください
「委員長をやりたい」という人をロム内で増やしていきたい。

事業の組み立てかたなども皆で学んでいきたいです。また昔と比べると、今の周南JCは勢いがなく、人数が多いけど

多いだけ。と、まわりから聞く事もあるので、そういった事からの脱却も含めてやっていきたいと思います


     委員会スローガンの「たのもしさ」とは?
司馬遼太郎記念館に行った時に「21世紀のきみたちへ」という文章のなかで、

ひとりでは生きてゆけないし、そうならない為にも強くならないと

いけないというのがあって。

江戸時代・武将の時代には、たのもしさが人間の魅力のひとつだったそうです。

JCでも「この人は頼もしいな」と思える人っているじゃない?

みんながそうなれたらいいな、という事です。


     この一年で特に力をいれていく活動とは?
2月と9月の例会で委員会アワー、5月10日に会員研修の事業をします。例年通りだと一泊の

新入会員向けですが、今回はちょっと違って朝から夜までで、全会員に向け「委員長をやりたい」と

思える様な研修にしたいです。委員長をやった事がある人は理事長・副理事長を目指すといったように、

やった事がない事にチャレンジして行こうという気概を育てていく事です。


     最近の趣味は?どんな遊びをしますか?
僕はプライベートの時間が殆ど無くって、ここ三カ月休んでないし。

仕事している時は楽しいね、自分で始めた仕事だし。

この仕事をしているだけでもうれしい。

それで満足したらダメだけど。あとは安藤忠雄の建物を観るのが好き、

講演会も行ったし。

バスケも好き。会員研修の時バスケしたい、俺がしたいから。


  委員長プロフィール
年 齢
35歳
勤務先
Lesson5 代表
業 種
webデザイナー

経 歴

平成22年 入会

平成24年 山口ブロック地域のリーダー育成委員会

平成25年 総務交流委員会副

平成27年 JAYCEE確立委員会 理事



JAYCEE確立委員会 委員長 所信 JAYCEE確立委員会 委員長 所信
Adobe Acrobat Document(79.7KB)

■ 事務局〒745-0811 山口県周南市五月町17-26
Tel. 0834-29-1436 Fax.0834-28-3455
e-mail:info@shunan-jc.net URL: http://www.shunan-jc.com/