例会告知
(社)周南青年会議所 11月度例会
総務交流委員会 委員長/藤井 泉
- 日 時
- :
- 2010年11月8日(月)
- 時 間
- :
- 19時00分~21時30分
- 場 所
- :
- 遠石会館
- 内 容
- :
- 今年、弘中理事長より役員・理事として指名を受けて、各委員会の行った様々な事業を振り返りながら、事業の感想や全会員に感謝の気持ちを語っていただきます。
ご参加のほどお願いいたします。

新年参拝をし、2010年をスタートしたときの
写真(役員・理事・出向者)
(社)周南青年会議所 10月度例会
『健やかな心』育成委員会 委員長/福田陽一
- 日 時
- :
- 2010年10月5日(火)
- 時 間
- :
- 19時00分~21時30分
- 場 所
- :
- 遠石会館
- 内 容
- :
- 混とんとした時代に必要とされるリーダーとなるべく青年会議所活動に精進している会員に、自己研鐟の研修プログラムを取り入れた例会を開催いたします。日本青年会議所のセミナーを導入し、リーダーとして納得して行動できるように動機づけを行い、目標実現に向けてのプロセスを通して実際に行動していく資質を高めていただきます。
ご参加のほどお願いいたします。

イメージ写真
(社)周南青年会議所 9月度例会
『地域の力』創造委員会 委員長/兼安公一
- 日 時
- :
- 2010年9月6日(月)
- 時 間
- :
- 19時00分~21時30分
- 場 所
- :
- 遠石会館
- 内 容
- :
- 「周南市長ローカル・マニフェスト検証大会」において、来場いただいた市民の方々のアンケートから関心の高い項目に関して、周南市政に関して理解を深めていただく為の「周南出前トーク」を行うことで、LOMメンバーの市政に関する意識を高めていただきます。
ご参加のほどお願いいたします。

「周南市長ローカル・マニフェスト検証大会」
の様子
(社)周南青年会議所 8月度例会
会員拡大委員会 委員長/渡邊規夫
- 日 時
- :
- 2010年8月5日(木)
- 時 間
- :
- 19時00分~21時30分
- 場 所
- :
- ザ・グラマシー ブルーオーシャン
- 内 容
- :
- 周南青年会議所会員として新しくスタートを切った新入会員が中心となり、例会の進行、委員会アワーの企画や設営、例会出席率100%達成のための告知や連絡を行うことで苦労を感じ、会員として初めての修練の場となります。
是非、ご参加、ご協力のほど宜しくお願いいたします。

昨年の8月度例会 100%集合写真
(社)周南青年会議所 通常総会並びに7月度例会
総務交流委員会 委員長/藤井 泉
- 日 時
- :
- 2010年7月5日(月)
- 時 間
- :
- 19時00分~21時00分
- 場 所
- :
- 遠石会館(連理の間)
- 内 容
- :
- 2011年度理事長並びに副理事長を選任することを目的とした重要な総会が行われます。会員の皆様には、公私共にご多忙のことと存じますがお繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

昨年の通常総会並びに7月度例会の様子
(社)周南青年会議所 6月度例会
『青少年の絆』育成委員会 委員長/浅海哲也
- 日 時
- :
- 2010年6月7日(月)
- 時 間
- :
- 19時00分~21時30分
- 場 所
- :
- 遠石会館
- 内 容
- :
- 昨年7月、防府市で集中豪雨による土石流災害が起こりました。身近に起こりうる災害対策を自らの問題として考え、勉強をしていただきます。
ご参加のほどお願いいたします。

防府市災害復旧支援活動に
参加した際の写真
(社)周南青年会議所 5月度例会
環境・共育委員会 委員長/村田 聡
- 日 時
- :
- 2010年5月6日(木)
- 時 間
- :
- 19時00分~21時30分
- 場 所
- :
- 遠石会館
- 内 容
- :
- 親と子を取り巻く環境変化とともに、家庭や親の教育力の低下があります。原因は「過保護、しつけや教育に無関心な親の増加、自信のない親」などがあります。5月度例会では、親になるための学習をし、親が親として育ち、力をつける方法を学習します。
ご参加のほどお願いいたします。

イメージ写真
(社)周南青年会議所 4月度例会 ~みんなで福祉を考えよう~
『心の絆』育成委員会 委員長/高橋 裕和
- 日 時
- :
- 2010年4月5日(月)
- 時 間
- :
- 19時00分~21時30分
- 場 所
- :
- 遠石会館
- 内 容
- :
- 障がい者福祉のよりどころとなる障害者自立支援法が施行されて4年目になります。その中では障がい者の就労支援の強化を重点目標の一つとなり、障がい者の就労に向けた制度的な環境が整いつつありますが、現実として企業に就職して定着できていないのが現状。LOMメンバーに障がい者雇用に関する社会的責任や意義、受けられる支援体制について知っていただく。
ご参加のほどお願いいたします。

イメージ写真
(社)周南青年会議所 3月度例会
環境・共育委員会 委員長/村田 聡
- 日 時
- :
- 2010年3月5日(金)
- 時 間
- :
- 19時00分~21時30分
- 場 所
- :
- 遠石会館
- 内 容
- :
- 近年地球温暖化など地球問題が問題視されるなか、周南青年会議所としてなにができるのか一人ひとりが環境に配慮し行動できるように勉強する。
ご参加のほどお願いいたします。

(社)周南青年会議所 2月度例会
(社)日本青年会議所 中国地区 山口ブロック協議会 会長公式訪問例会
(社)日本青年会議所 中国地区 山口ブロック協議会 会長公式訪問例会
- 日 時
- :
- 2010年2月5日(金)
- 時 間
- :
- 19時00分~21時30分
- 場 所
- :
- グラマシー
- 内 容
- :
- 1月の京都会議での会頭所信を全メンバーに伝える為、山口ブロック水田会長が訪問し全メンバーに所信を伝えたいという思いから会長訪問例会を開催する。
山口ブロック水田会長がご訪問されます。ご参加のほどお願いいたします。

2010年度 京都会議 京都国際会議場にて
新年総会及び通常総会
総務交流委員会 委員長/藤井 泉
- 日 時
- :
- 2010年1月16日(土)
- 時 間
- :
- 18時30分~19時50分
- 場 所
- :
- 遠石会館(比翼の間)
- 内 容
- :
- 理事長の所信表明及び審議事項の承認
新年一発目の事業でもありますので、ご参加のほどお願いいたします。

昨年の新年総会の様子
遠石八幡宮年頭参拝
総務交流委員会 委員長/藤井 泉
- 日 時
- :
- 2010年1月16日(土)
- 時 間
- :
- 17時30分~
- 場 所
- :
- 遠石八幡宮
- 内 容
- :
- 遠石八幡宮内で新年参拝を行う
2010年度の事業の無事を祈願いたしますので、役員・理事・出向者の方はご参加下さい。

昨年の年頭参拝の様子
事業告知
「みんなでワッショイ」忘年会
総務交流委員会 委員長/藤井 泉
- 日 時
- :
- 2010年11月20日(土)
- 時 間
- :
- 20時20分~22時10分
- 場 所
- :
- 遠石会館
- 内 容
- :
- 2010年度の労を会員全員でねぎらい、改めて会員同士の懇親を深めていただく忘年会となっております。
ご参加、宜しくお願いいたします。

2008年度忘年会の様子
(社)周南青年会議所2010年度卒会式
総務交流委員会 委員長/藤井 泉
- 日 時
- :
- 2010年11月20日(土)
- 時 間
- :
- 18時00分~19時50分
- 場 所
- :
- 周南市立周陽小学校体育館
- 内 容
- :
- 卒会生の皆様にこれまでのJC活動の対する感謝と敬意の意味を込めてお送りします。

2008年度卒会式の様子
第39回中国地区球技大会
周南JC野球同好会 監督/金岡泰成
- 日 時
- :
- 2010年9月5日(日)
- 場 所
- :
- 出雲
- 内 容
- :
- 昨年は金岡監督率いる周南JCは、中国地区の強豪宇部JCに逆転という劇的な勝利をおさめ、見事地区優勝をしました。
今年も優勝します!熱い応援を宜しくお願いします。

昨年の地区球技大会 集合写真
マリンいかだレース
会員拡大委員会 委員長/渡邊規夫
- 日 時
- :
- 2010年8月29日(日)
- 時 間
- :
- 10時00分~16時00分
- 場 所
- :
- 下松市笠戸島はなぐり海水浴場
- 内 容
- :
- 各種団体がさまざまな目的で参加される、下松市のまちづくり・地域交流のマリンいかだレースに今年も参加いたします。
おいしい食事とおもてなしで、会員の皆様に楽しい一日を提供しつつ、レースでは優勝を狙います。
ご参加のほど、宜しくお願いいたします。

2009年度いかだレース 集合写真
徳山夏祭りみこし練り歩き
総務交流委員会 委員長/藤井 泉
- 日 時
- :
- 2010年7月31日(土)
- 時 間
- :
- 16時00分~21時00分
- 場 所
- :
- 徳山地区市街地
- 内 容
- :
- 周南青年会議所として神輿練り歩きに参加することにより、市民の皆様に青年会議所を知っていただく。そして、卒会生に対する感謝の気持ちを表し神輿に乗っていただきメンバーで担ぐ。またLOMメンバーの連帯感を強めて後半の事業に対するモチベーションを高める。
ご参加のほど、宜しくお願いいたします。

過去の夏祭りの様子
新入会員・現役会員合同 まっすぐゆらり研修会~和wa~
会員拡大委員会 委員長/渡邊規夫
- 日 時
- :
- 2010年6月12日(土)~13日(日)
- 時 間
- :
- 12日 13時00分~13日 13時00分
- 場 所
- :
- 徳地青少年自然の家
- 内 容
- :
- 近年の会員の増加に伴い、メンバー同士の交流を持てる機会が少なくなりました。また今年は桜桜フェスタへの参加が新入会員による事業でなくなりJC活動をする上でのJCマンとしての行動や、事業の進め方、メンバーとの結束力を養う場が必要です。その為、新入会員・現役会員合同の研修会及び交流会を開催いたします。
ご参加のほど、宜しくお願いいたします。

2007年度 新入会員一泊研修の様子
新年会
総務交流委員会 委員長/藤井 泉
- 日 時
- :
- 2010年1月16日(土)
- 時 間
- :
- 20時00分~21時40分
- 場 所
- :
- 遠石会館(連理の間)
- 内 容
- :
- メンバー間の交流、親睦を図るために、レクリエーションを用いた交流事業となっております。
多くのご参加をお待ちしてます。

昨年の新年会の様子