【理事長挨拶】
本日は経営資質委員会の担当例会です。
私自身2005年に日本JCの経営資質委員会に出向した際、非常に勉強させて頂きました。本日の経営資質委員会の例会のテーマは『気づき』ということですが、『気づき』を辞書で調べてみると「気にしてなかったことに注意して気づく」ということです。今回の例会で皆さんに気づいてもらい2回目、3回目へと繋げていってもらいたいと思います。
【委員会アワー】担当:経営資質委員会
北九州を中心に美容室を展開する「BAGZY」について説明がありました。確かな技術はもちろん、気さくで思いやりにあふれるスタッフのもてなしが人気の美容室。社長の久保華図八さんに愛情を持って育てられた店長が、その思いを糧にその下に続く。その愛情の連鎖がバクジーの風土作りの土台。
- 親しい友人を迎える気持ち
- お客様が喜ぶことは何をやってもいい
- 助け合う、支え合う大家族主義
- 優しさを育む心の教育
- 全員経営、自主自立の風土
バクジーの社長久保華図八の価値観を我々メンバーも自分の会社、家庭に持ち帰り今後の生活に励んでいきたいと思います。
|