■4月度例会
4月7日(月) 遠石会館にて、4月度例会が行なわれました。
今回はジャージ例会ということでメンバー全員がジャージで出席しました。委員会アワーではスポーツ交流委員会が担当し、メンバーの体力測定を行ったのち、その結果から今、自分の体の現状を把握して頂きました。
体力測定では、竹刀を持った福島君の号令により、片足スクワットに始まり、立位体前屈、踏み台昇降運動、閉眼片足立ち、しゃがみ飛び、そして最後に腕立て伏せといった順に測定を行い、自分の体の年齢を診断しました。
そして体力測定の後、それぞれの種目の測定結果が何を示しているのか三奈木副委員長より説明をして頂きました。
最後に、原田委員長より、このままの生活習慣を続けていると歳を取ると共に必ずメタボリックシンドロームやいわゆる生活習慣病になってしまう、それを予防する為には今から運動、食事、そして喫煙に気をつけましょうとまとめの挨拶をされました 。