一覧表示
NEXT >>>
<<< BACK
 
HOME
 

フレンドシップキャンプ 第2回ボランティア研修

 
2006年(平成18年)7月30日(日)

地域ネットワーク委員会(相本幸治委員長)が実行委員会に支援・参画している「フレンドシップキャンプ」の第2回ボランティア研修が、鼓ヶ浦整肢学園を会場に、スタッフ・ボランティア・参加者を含む40名が参加して行われた。

午前は、ボランティアの方にキャンプの内容とスケジュールを理解してもらうことを目的に、金井君によるキャンプの説明が行われた。皆、熱心に聞き入り、当日の流れをしっかり把握した。

レクリエーションタイムでは、原田理事長をはじめとするJCメンバー、スタッフが参加者とソフトボーリングに挑戦し、一投ごとに歓声があがる中、皆の距離が縮まっていった。
 

フレンドシップキャンプ スタッフ

 
午後は、ボランティアとしょうがい児を含めてふれあい会(事前面談)を行われた。

相本委員長は「第2回目は、しょうがい児を交えての面談が主だったが、空いた時間にも、スタッフとゲームなどすることによって、ずいぶんうちとけたと思う。この雰囲気を大事にしたい」と、今回の様子を振り返った。

次回第3回目のボランティア研修は、下記の通り行われ、その後いよいよ17日からのフレンドシップキャンプ本番を迎える。

日時 8月6日(日) 9:00 〜 15:30
場所 鼓ヶ浦整肢学園
 

第2回ボランティア研修の様子

 
〒745-0811 山口県周南市五月町17-26 TEL (0834)29-1436 FAX (0834)28-3455 e-mail shunanjc@ycbi.ne.jp
Copyright(C)2006 Shunan Junior Chamber,Inc. All Rights Reserved.