一覧表示
NEXT >>>
<<< BACK
HOME
4月度例会
2006年(平成18年)4月5日(水)
経営資質向上委員会(伊藤智泰委員長)が今年度3回受け持つ担当例会の第一回目。
周南青年会議所初代理事長でもある山田正敏先輩(山田石油(梶j代表取締役)をご講師に迎え、「すばらしき経営をめざして」と題して行われた。
「経営品質」をキーワードに講義を受けたが、今回は導入ということで、経営品質基準(リーダーシップから始まる8つのカテゴリー)を、簡易セルフアセスメントシートを使って、会員が自身の会社の組織の成熟度を測った。
「何を、どのように、いつまでに行うのかが、目標設定の上で実施され、かつそれが達成・状況改善されている」状態を最高の評価6として自己診断し、点数として数値化された結果を見ながら、それぞれが今の状態を確認した。
「大事なことは気づきが起こり、改善を始める事」「思いをかたちにしていく手法を確立していく事」 「自ら成功事例を学び、アレンジして真似する事(ベンチマーク)」など、大切な事を多くご教示いただいた。
周南のまちに根付く企業経営者でもあるJCメンバーが、まず自身の経営スキルの向上をはかり、地域経済の発展の一翼を担うことが、活力ある地域の創造につながっていく。
その自らを高めていく精神に「ONE FOR ALL 〜自分(ひとり)は人・地域(みんな)のために〜」の根本があると、皆が改めて考えさせられた講師例会となった。
後日、山田先輩より、「JCは『できる人間がやる』チームではなく、『やった人間ができるようになる』学びのチームである」という応援メッセージもいただいた。
講義の様子
講義の様子2
理事長謝辞
〒745-0811 山口県周南市五月町17-26 TEL (0834)29-1436 FAX (0834)28-3455 e-mail
shunanjc@ycbi.ne.jp
Copyright(C)2006 Shunan Junior Chamber,Inc. All Rights Reserved.