「栄光の架け橋〜みんなALLの笑顔が宝物〜(忘年会)」 11月18日(土)
|
 |
|
卒会式に引き続き、同じく米泉湖ビッグウィングにて、
会員交流委員会(中野譲委員長)を中心に、総務委員会(弘中大久委員長)
との合同事業として、忘年会が「栄光の架け橋〜みんなALLの笑顔が宝物〜」と題して行われた。
|
|
 |
のぼりを前にして卒会生一同 |
|
|
 |
「雨、大丈夫かなあ」と卒会生
|
|
|
 |
いざ忘年会突入
|
|
|
屋外での会場で、寒風雨天の状況だったが、両委員会の周到な準備のおかげで、
悪天候の影響を感じさせない、皆の思い出に残る忘年会となった。
最後は花火の打ち上げ、理事長の胴上げで、
感動の中、フィナーレを迎えた。 |
|
 |
原田理事長挨拶
| |
|
会員交流委員会では、1月の「しんねんかぞくかい
1〜ONE〜」、 8月の「納涼まつり de FOR」、今回の「栄光の架け橋〜みんなALLの笑顔が宝物〜」と、
一年かけて「ONE FOR ALL」と掲げられた今年度スローガンを、会員交流の面から名実ともに具現してきた。
「ひとりはみんなのために」その最後を締め括るにふさわしい素晴らしい事業となった。
|
|
 |
中野・弘中両委員長挨拶
| |
中野譲委員長より
「当日、お足元が悪く寒い中、米泉湖までお越しいただいた皆様、お手伝いいただきました皆様、
ありがとうございました。
ALL(みんな)の素敵な笑顔を拝見しながら思い出に残る忘年会を総務委員会、
会員交流委員会がONE(ひとつ)になって、無事、開催できました。『ONE FOR ALL』の大切さ
・素晴らしさをあらためて実感いたしました。
卒会生のお名前を唱和しながらの花火、そして花火の下で原田理事長を胴上げでき、『達成=成功=交流』
に限りなく近づけた感じがします。
たくさんのメンバーのご協力をいただきましたこと、感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。」 |
|