一覧表示
NEXT >>>
<<< BACK
 
HOME
 

第33回徳山夏祭り 御輿練り歩き

 
2006年(平成18年)7月29日(土)

今夏で第33回目を迎える「徳山夏祭り」の「御輿練り歩き」に、周南JC 80名のメンバーが参加した。
銀座通りからスタート、スクランブル交差点で旋回、平和通りをメインステージまでの行程で、1トン近くある本格的な御輿を、全員で力を合わせ、かつぎきった。

また今年卒会するメンバー全員を、電飾目映い御輿にかつぎ、JCマンとして迎える最後の夏祭りの思い出を、皆で大いに盛り上げた。

(御輿に乗った今年度卒会のメンバー)

 石亀 慎治君
 太田 浩二君
 小島 洋紀君
 佐野 勇君
 徳原 伸真君
 中西 毅君
 藤田 真一君
 山本 和彦君
 渡邊 廣徳君
 

徳山夏祭り 御輿練り歩き

 

徳山夏祭り 御輿練り歩き2

 
国際交流委員会(金岡泰成委員長)が中心になって
日韓相互ホームステイが行われている最中ということもあり、 周南に受け入れている韓国清州と周南の子供たちが御輿の先導をし、メインステージ上で「アンニョンハセヨ」とアピールした。
 

国際交流スクール参加の日韓の子供たちと

 
今回は、活力ある地域創造委員会(福田陽一委員長代理)が段取り・準備・御輿組立から、当日の仕切り・打ち上げ・後かたづけまで手配し、おかげでスムーズな流れの中で、盛況の中終えることができた。

福田委員長代理は「とにかく卒会生全員を含む多くの方々に参加してもらえて良かった。本当に感動しました」と祭りを終えての感想を述べた。
 

最後の片付けを終了した委員会メンバー

 

右田旅館での打ち上げの様子

 
〒745-0811 山口県周南市五月町17-26 TEL (0834)29-1436 FAX (0834)28-3455 e-mail shunanjc@ycbi.ne.jp
Copyright(C)2006 Shunan Junior Chamber,Inc. All Rights Reserved.